新潟県立新潟向陽高等学校

新潟向陽高校は令和2年度より全日制単位制の学校となり、多様な選択科目の中から学びたい科目を主体的に選択し、「オンリーワン」のカリキュラムを作り、学習を行うことができます。「明朗・積極・不断に努力」の校訓のもと、明るく、たくましく、社会に役立つ人材育成を目指しています。

新潟県立新潟向陽高等学校

新潟向陽高校は令和2年度より全日制単位制の学校となり、多様な選択科目の中から学びたい科目を主体的に選択し、「オンリーワン」のカリキュラムを作り、学習を行うことができます。「明朗・積極・不断に努力」の校訓のもと、明るく、たくましく、社会に役立つ人材育成を目指しています。

最近の記事

進路実現に向けて(3年次)

 3年次生は、それぞれが希望する進路の実現に向けて取り組んでいます。  就職希望者は、応募前職場見学への参加、履歴書の作成、学科試験や面接への対策等を行い、就職試験に臨んでいます。就職出陣式では、校長先生、進路指導部の先生、3年次団の先生方から激励のことばをもらい、気持ちを引き締めました。  進学希望者は、上級学校への進学に向けて、受験科目の勉強、志望理由書の作成、面接の練習等に取り組んでいます。とくに、大学入学共通テスト受験生たちは、放課後の「大学受験部」の講習などをと

    • 上級学校・企業見学(1年次)

       10月15日(火)1年次生全員、上級学校・企業見学に行ってきました。各クラスで上級学校1校、企業1社を選び、講義や体験等をとおして、学ぶことの意義や働くことの意義を知り、主体的に進路を選択する力を身につけることの大切さを学びました。 参加生徒の感想 ・最終学歴で給料や役職に差が出ることがわかった。大学進学も考えてみたいと思った。 ・進学を考えていたが、企業を見学してみて就職も良いなと思った。進路について考えていきたい。 ・専門学校を希望していたが、他の進路についても調べた

      • 認知症体験講座(介護福祉基礎)

         福祉科の選択科目「介護福祉基礎」では、介護に関する専門的な知識を習得するとともに、実践的な実習等を取り入れた授業に取り組んでいます。    今年度も(株)ツクイ様の御協力のもと、最新技術のVRを活用し、認知症をリアルに体験しました。体験をとおして、多くの学びと発見がありました。 【生徒の感想】 ・認知症の方々は、自分とは違った世界を見ていて、恐怖や不安になるような場面があり、とても怖かったです。認知症の種類や症状を正しく学び、認知症の方々に対する理解を深め、適切な対応がで

        • 地域探究(2年次)

           7月3日(水)、2年次生徒が、総合的な探究の時間における地域探究の一環として、地元亀田地区の企業21社を訪問しました。企業理念や地域活性化の取組などについてインタビューし、その様子を動画で撮影させていただきました。  7月23日(火)、事業所訪問で撮影した動画を編集したものを、各クラスで発表し合いました。1クラス8班の動画をクラス全員が鑑賞し、お互いに評価し合いました。 【各グループでの動画編集作業のようす】

          体育祭

           6月7日(金)晴天のもとで体育祭が開催されました。今年度は、本校グラウンドを会場にして、多くの保護者等の方々からも参観していただくことができました。  工夫を凝らした応援合戦、パネル、Tシャツはそれぞれとても素晴らしいものでした。各軍のリーダーを始め、全校生徒のみなさん、体育祭の実施のために尽力した生徒会執行部のみなさん、たいへんありがとうございました。 【応援合戦の様子】

          校外学習(1年次)

           5月9日(木)10日(金)の1泊2日で1年次生徒が県立少年自然の家(胎内市)において、校外学習を行いました。高校生活にスムーズに適応していくための人間関係を構築するとともに、宿泊を伴う集団生活をとおして協調性を養うことを目的として取り組みました。進路講演会や科目選択の説明会に加えて、キャンプファイヤーや野外炊さんなども行い、充実した校外学習となりました。 【参加生徒の感想】 ・自分の将来や進路について考え、今から調べ学習をしようと思うきっかけになった。 ・他クラスの生徒と

          運動部激励会(壮行式)

           4月23日(火)大体育館にて運動部激励会(壮行式)が行われました。これから大会を迎える運動部員が力強く入場し、各部の代表者が大会予定を報告し、決意表明を行いました。最後まで諦めず戦い、悔いの残らない大会となるように応援しています。

          運動部激励会(壮行式)

          対面式

           4月9日(火)対面式が行われました。生徒会執行部が進行を務め、1年次生と2・3年次生が初めて対面しました。生徒会長からの歓迎のことば、新入生代表からの決意表明のことばがありました。これから充実した高校生活を過ごしてくれることを期待しています。

          入学式(令和6年度もよろしくお願いします)

           4月8日(月)入学式が行われ、新入生205名が入学を許可されました。新入生代表が、本校生徒として責任ある行動をとり、日々努力していく誓いのことばを堂々と述べました。  今後も、学校行事や授業のようすなど、本校生徒がいきいきと活動する姿を発信していきます。  令和6年度もよろしくお願いします。

          入学式(令和6年度もよろしくお願いします)

          ご支援ありがとうございました

          令和5年度の終了となりました。 向陽生は最後まで学び続けていました。 来年度も学校の様子を掲載していきます。今後もご覧いただきますようお願いいたします。

          ご支援ありがとうございました

          1年次生が「職業体験講座」を行いました!

          3月12日、1年次生の「職業体験講座」が行われました。「看護の仕事」「保育・幼児教育の仕事」など約20の講座が設けられ、専門学校や大学の先生方をお招きして、その仕事について教えていただき、体験もさせていただきました。 生徒たちは、自分の進路希望に合った講座2つに参加しました。将来を考えるとてもよいきっかけとなりました。

          1年次生が「職業体験講座」を行いました!

          1年次 総合探究発表とまとめ

           2月6日(火)、7日(水)の6限を使って、各クラスにてチーム毎の探究学習発表を行いました。どのチームも工夫を凝らしたプレゼンテーションを行っており、時間のない中でよくまとめてあると感心しました。  その中でも、各クラスで、いろいろな面から見て、良かったチームを選んで投票してもらいました。その結果が以下の通りです。  今回はクラス毎の発表だったので、他クラスのチームの発表は見ることができませんでしたが、可能であれば、3月に上記の5チームの発表を1年次全員で共有する時間を作り

          1年次 総合探究発表とまとめ

          一年次生のスキー・スノーボード教室は2日目です。

          一年次生のスキー・スノーボード教室は2日目です。

          +6

          一年次生がスキー、スノーボード教室に出発しました

          一年次生がスキー、スノーボード教室に出発しました

          +5

           今年もありがとうございました

          上の写真は図書館前に掲示されたポスターです。寒い冬に私たちを温かい気持ちにしてくれました。 22日は大雪となり、冬らしい風景になりました。この雪は今は消えています。 皆さまにとってよい年末年始になるよう、お祈りしています。 来年もnoteの閲覧をお待ちしております。

           今年もありがとうございました

          留学生と交流会を行いました!

           2年次「地理探究」の授業で、アフリカのブルンジ共和国から新潟に来ている留学生をゲストにお招きし、交流会を行いました。  「ブルンジ共和国の紹介」や、「留学生から見た新潟」のお話を聞き、有意義な時間を過ごせました。 フリートークに時間には、生徒がたくさん質問して、初めて聞くこともたくさんあり、楽しくすごすことができました。ありがとうございました。

          留学生と交流会を行いました!